にっき

わたしへ

 

自分が悪いのかもしれないし、ほかのだれかが悪いのかもしれない。

 

ただの予想で、推測で、ほとんどが被害妄想に近いかいものかもしれない。

 

しっかりやったつもり、頑張ってたつもり、

 

 

似たような事象が過去に発生した。

 

怒られた。 

 

かなりのトラウマを思い出した。

 

また同じような失敗を繰り返してしまったかもしれない。

 

 

自分はダメなにんげん?落ち込むわたし

 

たかだかそんなことで落ち込むか?考える自分

 

過ぎてしまったことは仕方がない。許そうとする自分

 

 

頭では

落ち込んでいる時間なんてない、時間がもったいない、切り替えようと励ます。

 

心では

ミスしてしまった自分を責め続けてる。

 

もやもや

 

完璧主義は治りますか?

完璧主義は治りますか?

 

これを疑問に思ったのは、学業や仕事において、結果が自分の頑張りと伴っていないと感じたから。

 

私はほかの人よりまじめすぎる気がします。

「人と待ち合わせるときは絶対に遅刻してはいけないので5分前には絶対待っている」

「学校のテストはでは前回よりも点数を上がっていないといけない」

「仕事で報告書を提出してミスがあると怒られそう。だから時間をかけて何度も見返  す。けれど時間かけすぎて怒られる。」

「わからないことあるけど、忙しそうだし聞くのは迷惑かな。自分で調べよう。」

 

私のエピソード的にはこんな感じ。

 

youtubegoogleで完璧主義につてい調べてみると、完璧主義は損をしていることが多いそうです。

完璧を目指すあまり興味を持ったことでもやってみようと思えない。

失敗できない、時間がかかりすぎてしまう。

 

振り返ってみると

時間をかければ、完璧なものが出来上がると思ってた。結局できない、進まない。

何かを始めるにしても、やってみようだなんて思えなかった。

周りを見渡した時、仕事でわからないことはがあれば先輩が先輩に聞いてた。

 先輩もこんな感じだから、人に聞いてもいいんだな

 

私は、失敗はしてはいけないもので、周りの期待には応えないといけなくて、

やり始めたらプロ級の出出来栄えでないといけなくて…

自分で自分を苦しめてたんだなと知りました。

 

人間だからミスがあるのは当然で、完璧は無理だなと思えた。

初めてやるうちは初心者だからできなくて当然。

とりあえずやってみて、できなかったらその時考えて解決。調べたり、後で聞いたり。

圧倒的にこちらのほうが気が楽な感じがします。

失敗したところでそんな失敗は知れてます。より痛い取返しのつかないような失敗をしてる人は世界中にたくさんいます。

私の失敗なんて微々たるものです。

 

やってみようと思ったことはすぐやってみてそれから考る

 

進捗率60%で合格!

 

                            

【感想】初めての株売買

始めて国内株を購入しました。緊張しました。

初めて株を売りました。手汗がすごかったです。

 

購入するのにためらっていた理由は税金面と手数料で不安な面がありました。

利子所得でいくら分の収入があると税金がどうなるか、とか漠然とわからなかったらです。

証券口座を開設してから短期売買はやらずに投資信託で長期投資で放置してました。

 

【売買のきっかけはあの漫画】

kindleunlimitedにインベスターZという漫画がありました。

作画は独特。

大まかなあらすじは、中学生が部活で投資を行って、学校の運営資金を稼ぎ出すという漫画でした。

この漫画をもっと早く知っておくべきだったと後悔しました。

 

私がこの漫画を読んだからと言って税金に詳しくなったわけでも、手数料に詳しくなったわけでもなかったけれど売買ができちゃった。

利益を出してみたいと思ったから実行できました。

会社を辞めたい理由の一つとしても。

 

最初は損するのが怖かったので銀行に10万円入れました。

そこから株を5万円分くらい買いました。

買って1時間後くらいで株価は上がっていって、+850円になったので、売りました。

初収入でうれしくなりました。

お小遣いをもらえた気持ちになったのと、自分の余力の範囲内での資金で株をする分にはそこまで不安になる必要もないし、恐れることもないんだなとお感じました。

自分の中で株をトレードするハードルは下がりました。

 

私は楽天証券で口座を開きました。

最近では1株から購入できるそうなので、初心者のような私にはとてもありがたいシステムだと思います。

 

(小さくなにかを始めることは大事。)

 

 

 

 

2025年1月1日の自分へ

あけましておめでとうざいます。

 

私事ですが、2023年上期に電気主任技術者合格しました。

ようやく会社内での安心を手に入れました。しかし、申請して3か月たっても免状が届きません。 明日からどんな顔して仕事に行けばよいのでしょうか…

 

今年の目標は「今年の目標を立てないこと」です!

 

経験則ですが今年の目標を立てて実行できたためしがありません

1週間も続かないんです。2月にはいつも通りの生活に戻ってて、どんな目標を立てたかすらも覚えてないみたいなことが毎年恒例行事です。

 

だからと言って全くの目標なしだとつまらないので2、3週間限定で目標立てて、サイクルを回していこうという作戦を立てました。

長くて1か月限定ですね。1年で12個の目標が作れます。

 

なぜ2,3週間なの?

人の習慣化するのに最適な期間だかららしいです。と本に書いてありました。

与沢翼さんの「ぶち抜く力」という本です。

本と出合ったのは入社して半年たったくらいで仕事つらくなって逃げた先がこの本でした。目からうろこの話ばかりで感動したのを覚えてます。

 

ということで今月の目標は、はてなブログ1週間に7記事更新とします。

 

2月の目標は記事を書きながら考えようと思います。

 

来年の自分へ

仕事辞めてますか?それとも続けてますか?

どちらにせよ、一度上司と話し合って継続することを選びました。

それは、自分はまだ社会的に未熟であること、一人暮らしするには資金が不足していること、何より退職理由が「なんとなく面白くないからやめたいフリーランスになりたい」を相談してしまった。

退職理由が不十分なら、ほんとに個人で稼いで独立してやる。

納得できるだけの理由を準備してやる。

今は継続するけど、やめることは視野に入れてるからな。

と3つくらい心の中にとどめました。

 

副業で1月分の給料の半分を稼げるまで続ける年にしたいです。

 

 

 

今日のいらいら

今日は年末で仕事納めでした。

今日は5時に起きて車に乗って着替えてコンビニでお昼御飯用のおにぎりと大好きなタリーズブラックを買いました。

6時ごろ会社に到着しましたそこから現場へ向かうのに1時間。

この日の作業は6、7時間程度で終えることができました。お昼も1時間ぐらい取れて作業量もそんなに多くない程度でした。

これは気持ちいい仕事納めになりそうだなと思ってました。

 

本文はここからですよ。

 

家に帰ってきたのは18時半ごろ。

実家に住んでいるので母がいつもこれくらいの時間に晩御飯を作ってくれます。

 

※母、父、祖父1つ上の姉、と2つ下の妹、4つ下の妹、自分含め7人で住んでます。

 

晩御飯の時間になり、食卓には2個下の妹と母と自分

自分はとても疲れている状況で母は姉の愚痴ばかり。

誰に話しかけるでもなく愚痴ばかり。

勉強全然しない、ゲームばかりしてる、猫のトイレ掃除しない、部屋汚い、台所かたず  けないといけない、あれやれこれやれがみが話してる。

 

肝心の姉は、さっきまでいたけど、ご飯ができてなかったので二階へ上がっていったらしい。

 

母「なんでご飯になったらいなくなるの?(イライラしなが電話)」

 

ーーー姉降臨

ーーー食事に姉参加

 

母「食器洗って?」

姉「…」

母「台所掃除して?」

姉「…」

母「返事して?」

姉「何?」

母「何じゃないやん?返事してって言って何は違うやん」

姉「…」

 

食事中こんなのばっかり。ほんと最悪。

 

 

今日は母が姉にイライラしてる日でした。

 

普段はこんな会話が多少あって私は「いつものか」「あほやなぁ」と思いながらご飯食べて一人部屋へ戻るのですが今日は妹がかみついてきました。

 

妹は母に便乗して私に話しかけてくるわけですよ。

 

妹「食器洗え」

私「無理」

妹「腕あるでしょ」

私「???」

普段の冷静な頭ならこんなこと言われても「こいつはもしかして馬鹿か?」と思って、さらっと避けれます。

イライラしてたのでさらっと食べ終えて部屋戻りました。

 

二回に自分の部屋があるのですが、イライラしてきて会談をドンドン音立てて登って着替えを持って風呂に行きました。

 

風呂では以前イライラしたとき扉を蹴破ったことがあるので今日は過去のは反省を活かして自分に「今日はもの壊すなよ」と唱えてシャワー浴びました。

 

おやすみ!

 

勉強で使ってたものと使い方

~紙・ノート~

最初はコクヨのA3のノート10冊入り500円くらいの殴り書きしたました。

2年くらい勉強し始めると

「あれ?これ見返すことなくない?」と思い始めました。

それからルーズリーフにチェンジ。

A罫線のものを選びました。理由は幅が広くて書きやすい

コクヨの200枚入りでサラサラかけちゃいます。

穴あいてますが、ファイルに閉じて保管できるほどマメで器用な人間ではなかったので

書いたらすぐだ古紙回収段ボールに直行!!

 

~鉛筆・ペン~

勉強1年目から2年目で使ってたのは0.5ミリSMASHというシャーペンです。

0.3ミリだと殴り書きできずにすぐ折れてしまうから長く使ってたシャーペンは0.5。

シャーペンの芯は100均のものだと書き心地が悪いのでAINの0.5ミリ、濃さはBです。

よく見かける赤いやつです。

 

勉強2年目以降、黒と青のボールペンを使い始めました。

理由は消しゴムを使わなくなったことと、手が黒く汚れることが原因

ゼブラのブレンという真っ白でシンプルなボールペンです。

初めて見たときは「これだ!」と一目ぼれ。

お値段も160円程度なので買いやすい。

 

初めて買ったペンで勉強するとなぜかテンション上がりました。

 

勉強に使ってた道具と使い方ざっとこんな感じです。

 

【電験3種】免状取得まで

二回目を受験したのは2022年度でした。

この年から初めて年に二度の試験になり制度が変わりました。

上期は毎年恒例8月下旬。下期は3月下旬に行われます。

 

高校三年の夏から勉強をはじめて2年かかってようやく2科目合格できたんですからとてもうれしいし、何よりも合格に近づいているというう実感がとてもうれしかったです。そんな安心感から1か月くらい勉強をさぼりました。

 

ー10月ー

ようやく重い腰を上げて勉強を始めたのですが機械は参考書すら開けたことがなかったので全くわからないし、機械と聞くだけで怖気ずくような感覚がありました。

参考書を開くのが怖かったです。

そんなこと言ってられないので理論電力と同じ戦法で、簡単な例題と練習問題から慣らしていきました。

 

一か月くらい続けて機械の内容に慣れてきました。

それでも誘導機、同期機の分野は苦手でした。

問題解けた実感が欲しかったので照明の分野から入っていきました。

問題解きやすそうだったので。

その次に化学式や電動機の分野をやってから重要な誘導機や同期機

 

法規はB問題の計算問題は得点源なので絶対に解けるように、計算だけを練習しました。A問題は丸暗記なので専用のスマホアプリで何週も繰り返し問題を解きました。

 

ー2月ー

電験上期を受験したときのような自身は全然無かったです。

模擬試験をやっても4,50点止まりなので

不安しかなかったです。それでも合格するしかないのでとにかく問題を解きました。

 

ー3月ー

試験会場はいつもと違う場所でした。落ち着かなかったです。

理論電力科目は合格しているので、昼からの機械科目だけに間に合えばよかったのですが、不安で勉強したかったので8時半から会場の駐車場で待って自主勉強室で試験まで復習してました。

 

試験本番になると結構疲れてました。

朝早くから張り切りすぎましたもう少しゆったりしてもよかったかなと思いました。

 

案の定機械55点、法規51点。

かなり落ち込みました。55点はかなり落ち込みました。

 

再開は次の週からでした。

 

まず勉強するんじゃなくて一人作戦会議をしました。

 

勉強のやり方、勉強をやる時間たい、勉強をやる場所、休憩方法、休憩から勉強へ復帰する時間などなど

 

気持ち面では 

・あとたった2科目やんと自分に言い聞かせる。

・この2科目を失えば機会損失やでと言い聞かせる。

 長引かせる=それに仕えた時間を失うこと

 

※機会損失 それをするということは、そのほかのことはできないわけで、それをやる機会を失っているということらしいです。

例えば、

ゲームしたいけど勉強しないといけないという状況で、結果的に勉強したとします。

でも試験の結果不合格でした。

また勉強しないといけなくなる。

本来ほかに仕えたはずの時間を失ってしまう的な意味合いですかね。

 

結果論になるけど結果が合格でなければ意味がないし55点でも不合格だから合格するしかない。

東京グルールに登場するこのセリフ

 「この世のすべての不利益はすべて当人の能力不足で説明がつく」

を本気で信じて次の試験日まで勉強してました。

 

ー4月ー

社会人3年目になりました。

2人目の後輩ができました。

 

このころになると過去問もお覚え始めてしまうところですが、

自分に厳しく、解説の内容を理解して説明できるレベルまで読みました。

 

ー8月ー

試験本番去年と同じような感覚でした。早く問題を解きたいと、わくわくしてました。

試験開始になってパラパラ全体の問題をなんとなく把握してるとき勝利を確信しました。問題解けすぎて手が震えるんですよ。

こんな体験したことありますか!?

 

試験結果は機械95点、法規はぎりぎり63点でした。

2023年度上期試験であまりうれしくなかった点があるとすれば、機械の問題は過去問がそのまま出題されてたことです。

応用問題を自分なりに考えて、パチリと選択肢と一致するときの喜びを味わえなかったことが悔やまれます。

合格は合格なんで文句はないです。ほぼほぼ丸暗記でした。

 

4年間の格闘の末ようやく電験3種をもぎ取ることができました。

 

よく頑張ったぞ自分よ!

 

~勉強で心折れてる方へ~

がんばれだなんて無責任なことは言えないけど勉強すれば受かります。絶対!

私は、2年連続4科目落ちでかなり萎えました。

それから毎日勉強からapexへ逃げる自分との格闘でした。勉強しないといけないと思いながらやるゲームは背徳感があるとか言いながら結局楽しくなかったです。

勉強を理由に飲み会も断りました。ほんとはめっちゃ行きたかったです。

それでも勉強何とか続けようとした結果、合格できました。

 

2023年から年間2回受験できるようになりました。1科目全力投球したら2年で受かります。

 

1回で大量に勉強するとその反動で勉強1週間はやらなくなります。確実に。

毎日5分10分が大切です。気長に、ぼちぼち勉強してください。

 

東京グールのカネキ君みたいに追い込まなくていいですが、それぐらいの覚悟を持つことの大切さに気付かされます。

 

電験に挑戦したことは、今の自信につながってます。

 

受験したら必ず合格してくださいね。

 

 

おわり!!